2022-07

植物と昆虫

ミツバチの減少・消滅について、それを実感できている人はいるのか?そしてその原因は?

ミツバチの減少についての話題は、ときどき見かけるが、現実にそれを実感する人は少ない。どのような理由で、どのぐらい減少しているのか。その影響はどのように表れるのか。直接的にはハチミツの生産、間接的には虫媒花型農作物の生産関連と、影響は大きい。
食と健康

夏場のベランダ菜園は、あきらめるしかないか・・・ 何年も続く、夏場の不作の原因は何だ?

冬場の葉物野菜は、比較的うまくいくのだが、夏場はとにかく難しい。短時間の強烈な太陽光。吹きまくる西からの強風。上の階のベランダとの兼ね合いで、太陽光が入り込む時間は短いのだが、床と全面ガラスサッシからの輻射熱で、一気に高温。そして西風で、土が飛ばされる。
食と健康

身近にある有用な植物として、ノイバラを取り上げる。

身近な植物にも、わたしたちにとって大変重要なはたらきをするものがあります。その代表的有用植物としてノイバラを紹介します。別名、営実(エイジツ)といって、昔から豊富な薬効を持つ植物として利用されてきました。日本だけでなく、世界での評価もあわせて紹介します。
極端にブレる

カリフォルニアの青い空のことばどおり、そこは本当に長い間、雨が降っていません。わたしたち日本人の感覚からすれば、そこはあきらかに”砂漠”です。

おそらく降雨量減少による水不足も原因しているであろうカリフォルニアで、山火事による森林面積が減少している。それらは、もはや回復しないのではないか。一方日本はその対極として、例年の水害発生。どうも世界の事象は、人間の認識の許容を外れることがあたりまえになってきたようだ。
食と健康

人工光合成は日光なしで食物を生産することができます・・・ということで、われわれ人類の食料事情は、明るい未来なのか?

人工光合成の手法が開発され、暗闇でも植物の育成・食料生産が可能となりそうである。光合成による有機物生成の一部を人工的に代替することで、最大18倍の変換効率が可能となったそうだが、いわゆる食料危機に間に合うような話ではなさそうである。
手間を楽しむ

恐れるな!最初の1歩を踏み出そう!圧力釜を使った超簡単料理なら、だれにでも問題なくできます。今日は蒸かしイモにチャレンジ!

長い間、傍で見ていただけの作業を、いざ、自分自身ですることになると、だれしも相当の戸惑を感じます。踏み出す勇気を必要とします。とはいえ、全くの素人でも、圧力釜を使った簡単料理なら、問題なくできます。フライパンや鍋をコンロの上で扱うことより、はるかに簡単です。
リサイクル

再生可能エネルギーへの転換より、再生可能資源への転換のほうが重要ではないか?と気づく。

エネルギー源ではなく素材資源として石油をみたとき、石油を代替する素材資源として、植物に注目が集まりつつあります。被服の素材も科学繊維から植物繊維へ。暑い夏場に着る、麻仕立ての着物こそ、最高の気心地を味わうことができるものです。